TOP‚Ö
Profile Events Diary Photos Links Contact

メイン

01:音楽

最初 5,6,7,8,9,10,11,12,13 最後

2007年07月04日

もうすぐ第6回かずさアカデミア音楽コンクール(2)

 
最近、気持ちの振幅が大きすぎるのか、すぐなみだ目になったり胸が一杯になったりします。おかしいですよね^^;

師匠が言ってくださった一言を思い出してとか
この音なんでこんなに美しいの とか
こんな和声進行かいた作曲家、神!とか
こんな環境でピアノ弾かせてもらえて幸せすぎる とか
うちのピアノはなんて素晴らしいのとか(いたって普通の家庭用ピアノです。笑)

でもその気持ちの種類は大部分が感謝の気持ちなので、いつも、だいたい幸せに泣いてます(笑)。


あと最近よく昔の演奏のこと思い出します。 なぜかよく思い出すのが、大学1年の演奏試験なんですが、初めて弾いていて涙が出たときで、私はスクリャービンのコンチェルトを弾きました。すごく気に入っていた曲だけど難しくて、本番直前の合わせまで暗譜が飛びまくって、ほんとにこれはやばいーーーーーと舞台袖では失神寸前だったのに、弾き始めたらなぜか入り込めて、心と身体とピアノの境目が消えて一体になったかのような感覚になって あー、こんなふうに舞台に立たせてもらえて少しでも自分の言葉で表現できるようになったのは師匠のおかげ、隣で第2ピアノを弾いててくださる尊敬するお姉さんピアニストのおかげ、本当にみんなのおかげーっ  スクリャービンはこんな美しい曲作ってくれてありがとう ううっうっうっ みたいな気持ちがどばーーーーーーーっと溢れてきて泣きながら弾いたので、かなり常軌を逸した表現もあったんじゃないかと思って(笑)、演奏後すごく不安になって、審査で聴いていてくださった師匠を出待ちして駆け寄ったら、すべてを分かっていてくださったのでしょうか、それまで見たこともない(笑)マリア様のような愛しいものを見る目で 『良かった。』 と一言おっしゃってくださったんですね。それ以来、私は演奏会もコンクールも、師匠が聴いていてくださるとき、なぜか安定した気持ちで弾けることが多いです。師匠に向かって弾いてるというか。。 (普段のレッスンでは、練習状況から、私生活から精神状態まで生徒の全てを、音を聴いただけで見透かしてしまうような先生ですから、レッスンで弾くことこそ一番恐ろしいことだ、というのは私を含め門下生のだいたい共通した意見ですが。笑  私は、なぜかステージでは、客席にいらっしゃる見えない師匠の存在に助けられるのです。)
 
070.jpg
 
あ!今日こそ《もうすぐかずさアカデミア音楽コンクール(2)》 を書こうと思って書き始めたのに、前置きが長くなってしまいました。昔の演奏というほどではないですが、かずさアカデミアコンクールでの演奏もたまに思い出します。
 
もうすぐ第6回かずさアカデミア音楽コンクール(1) 

とにかくこのコンクールのすばらしいところはまずコンクールということを忘れさせてくれるような、運営委員の方、ボランティアの方たちのホスピタリティーです!!!(断言)

これほどあたたかい気持ちでステージを迎えられる『コンクール』に出たことがありませんでした。

2次予選までは一人一人の受付時間、リハ時間がぴっちり決められて、委員の方が一人一人を誘導してくださいます。それが、仕事的でなくほんとうに、あたたかいんですね~~。泣 今思い出してもじんわりします。特別なことは無いのかもしれません、でもどうにか良い状態で演奏に臨めるように、というあたたかい気持ちがすごく伝わってくるんです。一番緊張して神経質になっている時間なので、小心者の私にはすごく嬉しかったです。

また本選会の前は連絡を密に取ってくださり、なるべく進行の上で不安要素がないようにと尽力してくださいます。これは後の入賞コンサートの時もそうです。

遅れましたが、このコンクールは隔年開催で、コンクールの次の年は褒賞としてオーケストラとの共演があります。本選会で審査員としても自分の演奏を聞いてくださった指揮者の方が指揮してくださいます!!私のときは東京フィルの渡邊一正氏が振ってくださいました。☆こちら☆
若い音楽家は演奏の機会を望んでいるので、特にこのような一流の指揮者と共演させていただけるというのは最高にありがたい褒賞です。
また、普通プロオケとの共演の場合、本番前の合わせは前日リハーサル1回→当日ゲネプロ1回→本番 という流れですが、かずさの場合それに加え前々日にもリハーサルしていただけるんです。私はそれにすごーく助けられました。

とにかく、コンクール発案者の方をはじめ、運営委員の方々、ボランティアの方々のあたたかい思いに支えられた、ありがたいコンクールです。
 
終了後のパーティーではうまく伝えられたかわかりませんが、本当に感謝しています!ありがとうございました。(こんなところで^^;)
そして東京から応援に来てくれた友達、レッスンしてくれた友達、直前まで支えてくれた家族、師匠にも感謝しきれないほど感謝です!ありがとうございます!(今さら^^; 改めて♪)

今年もあったかい想いに支えられて、全国から集まったコンテスタントによる熱演が繰り広げられるでしょう。
 
私は第4回を聴きに行って、すごーく感激したのを憶えています♪☆
第6回かずさアカデミアコンクールは1次予選が今週末7日(土)、2次が8日(日)、本選は7月22日(日)となっています!ぜひ、足をお運びください♪

続きを読む "もうすぐ第6回かずさアカデミア音楽コンクール(2)" »

2007年07月02日

ごはん

 
いろんな環境が似ている、同志☆でもある友人が
いまからごはんを作ってくれます♪♪
 
 
 
 
こういう時間は幸せっ(*^^*) 
 
 
 
 
幸せなことだけじゃなくて辛いこと、哀しいこと
良いことだけじゃなく悪いこと
美味しい、美味しくない
オイシイ、オイシクナイ、、
経験の幅が広いほど、、、
全部が音楽の材料になるということは、ラッキー^^
なんでも経験していく☆
 
 
 
ということで、友人作ごはんを恐る恐る。。(うそ)いただきます^^♪しあわせ。

2007年06月25日

もうすぐ第6回かずさアカデミア音楽コンクール(1)

 
前回の記事に、ちょうどコメントをいただいて懐かしく思っていますが・・・

隔年開催のかずさアカデミア音楽コンクールが、もうじき開幕しますね!

今年もすてきな若手演奏家が多数集まるとの噂♪
私の友人も出場予定です。
木更津地域・観光・情報ポータルサイト 『木更津コンシェルジュ』さんでは
コンクールチケットプレゼント応募受付中♪だそうなので
ぜひ応募されてみてはいかがでしょうか♪ →こちら
☆『木更津コンシェルジュ』にて、当HPを紹介していただけているようです^^

私は時間がゆるす限り、聴きに行こうと思っています♪♪
 
 
 
 
最近、なかなかBlogを書く時間が少なく
少し間があいてしまうかもしれませんが
アカデミアコンクールは本当にすばらしいコンクールなので
前回の出場時を振り返って、次回記事以降に少し書きたいと思います☆
 

続きを読む "もうすぐ第6回かずさアカデミア音楽コンクール(1)" »

2007年06月22日

師匠

師匠が体調を崩されていたので、レッスンもずっと延期状態だったのですが
今日久しぶりにレッスン室にいらしているとのことで
顔を出したところ 急に 『弾いてみて』とのことで
実は師匠の帰国後初めて
少し聴いていただけました。
 
 
私のこの夏最初の本番は7月はじめ。。。
それに向けて、もう一人の先生にレッスンしていただいたり
自分なりに研究したことを見せました。
師匠は今日、よし、やろう  今年、やろう!

と、言ってくださった。

機は熟したのか。もしれない。^^;
私は、が、やるときなんだ。
私にかけていただける想いをすべて実にしたいです。 
 

師匠に出会って初めて、一生、音楽の道を歩もうと決めました。
それも、即決で(笑)。
お会いしたその日から私は師匠に常に恋している状態です。
門下生のみんなも そうだと思うけれど。。。
師匠の厳しくもあたたかく、人間味に溢れるお人柄に。
音を愛する、音楽に対してどこまでも謙虚な姿勢に。
そして、並外れたセンスに。
 
学部の4年間、院の1年を振り返ると、胸キュンの大部分が音楽と共にあったと思う゚+.☆
(レッスン室で泣くことは 1度だけだった(と思う)けど。)
思えば 今まで何度となくありがたい言葉をかけてくださったのに
私の、のめりこむ気持ち  音楽に捧げる気持ちが 足りなかったのだと 
つくづく思いました。
 
 
発信する側になれる幸せ 舞台をいただける幸せ 聴いてくださる方がいる幸せをもっとかみ締めて

尽くします☆☆

ということで
今夜は頑張り仲間の音楽家2人と決意の杯を交わしてきました!(笑)

やるしかねー! 笑。

2007年06月16日

仙台国際音楽コンクール

仙台国際コンクールの動画配信を見ています。
 
 
まだ全員の演奏は聴いていないけれど
聴いた中ではやはり リー・カリン・コリーン は群を抜いているかな・・
特にモーツァルトのしなやかさとコルラトゥーラみたいな高音の輝きがほんとに美しい。。
そして、指揮の勉強もしてるのかな?というほど構成がスケルトンです!(笑)
『指揮者でもあるピアニスト』の演奏を彷彿とさせます。
仙台国際は、課題曲の大部分がピアノ協奏曲ということもあり
彼女のそういうところがまた際立つと思います。
なんといってもショパンコンクールや浜松国際など世界の大舞台を勝ち抜いてきてるだけあって
スケールが大きくて自信に溢れた様子がかっこいい☆
会場で聴けなかったのがとても残念"(ノ_・、)"
セミファイナルではプロコ3番を弾くんですね~
楽しみ!

友達も出場しているのですが、久しぶりに聴かせてもらって、さらにさらにすご~くレベルアップしているのにびっくり!!
さっそくメールしちゃうほど。。本当に素敵(*^O^*)いまもドキドキしてます
とても刺激を受けました♪
 
 

ネット配信は浜松やショパコンではわりと聴きづらかったのですが
仙台国際の動画配信は、それぞれのコンテスタントの持つ音色の違いまで鮮やかに聞こえきますね!
ますます会場で聴いてみたくなってしまいます♪
 

最初 5,6,7,8,9,10,11,12,13 最後


About 01:音楽

ブログ「Pianist 平松悠歩 Official Website♪」のカテゴリ「01:音楽」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリは02:CDです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページもご覧ください。

Powered by
Movable Type 3.35